『エレクトロプランクトン』は10種類のプランクトンと様々な音や光と戯れることができるソフトです。簡単に説明するのは困難なので、サイトにあるムービーでご確認ください。「My First Touch!」のように各プランクトンを初めて体験したユーザーの表情を捉えたムービーも掲載されています。
岩井俊雄氏へのインタビューも掲載されています。作品のきっかけは、昨年初めに岩田社長と宮本氏に誘われてDSの企画書を見せられ「ぜひこれは岩井さんに何か作ってほしいものなんだ」と言われたことだそうです。実機を見たのは5月で、作り始めて当初はプロモーションかイベント用に考えていたものを、実際に売る製品として作ることになったのは秋ごろだったようです。
岩井氏はこれまで数々のメディアアートを手掛けてきましたが今回の作品は「僕のアーティストとしての20年近くの蓄積が初めて濃縮された形で今回の『エレクトロプランクトン』になった、という感じです」と話しています。
『エレクトロプランクトン』は岩井氏も「ユーザーがどう遊ぶかが大事になる」というように一般的なゲームとは少し毛色の違った作品のようです。果たしてどのような感覚が得られるのか、早く体験してみたいですね。発売は4月7日です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!
-
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
スイッチのユーザーアイコンは意外と種類が豊富!『マリオ』『ゼルダ』『スプラトゥーン』『どうぶつの森』など
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ