人生にゲームをプラスするメディア

有栖川有栖が語る『アナザーコード』

Touch-ds.jpにて、『アナザーコード』を有栖川有栖氏がゲーム内容に関して語っています。それによると、『アナザーコード』には何回もプレイしたくなるような"やり込み要素"があるようです。

任天堂 DS
Touch-ds.jpにて、『アナザーコード』を有栖川有栖氏がゲーム内容に関して語っています。それによると、『アナザーコード』には何回もプレイしたくなるような"やり込み要素"があるようです。

有栖川有栖氏は推理小説家で、エラリークイーンの影響を強く受けた作家です。本人はゲーマーで、仕事が手に付かなくなってしまう事もあるようです。

氏によると、エンディングにはとりあえず到達できるものの、気になった所や使用していないアイテム、未解決の謎などプレイヤーを満足させる仕掛けが施されているようです。

氏は小説とゲームの両方の視点から見た推理小説の利点を話した上で、このように『アナザーコード』の面白みを締め括っています。

具体的には、まず謎を見つけなくてはいけない。何の謎を解くかという課題を見つけて、謎に使うアイテムを見つけて、アイテムをどう使うかを見つけてという、3段階の仕掛けに対して能動的にアプローチしていくわけです。さらに、解き方が分かっても、そのトリックをクリアできるかどうかを含めたら、4段階の仕掛けがあると言えるかもしれません。

*Touch-ds.jpサイト内に『アナザーコード』のネタバレはありません
《中茶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  2. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  4. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  5. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  6. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  7. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  10. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る