人生にゲームをプラスするメディア

次世代ワールドホビーフェア福岡会場レポート(画像追加)

第21回次世代ワールドホビーフェアの最後は今度「福岡ヤフージャパンドーム」と名前が変わる福岡ドームです。曇り空で快晴とは言えない天気でしたがドームですからそんな事は関係ありません。他の会場と同じく元気な子供達がたくさん集まりました。

ゲームビジネス その他
最後の会場です
  • 最後の会場です
  • 最後の会場です
  • 最後の会場です
  • 最後の会場です
  • 最後の会場です
  • 最後の会場です
  • 最後の会場です
  • 最後の会場です
第21回次世代ワールドホビーフェアの最後は今度「福岡ヤフージャパンドーム」と名前が変わる福岡ドームです。曇り空で快晴とは言えない天気でしたがドームですからそんな事は関係ありません。他の会場と同じく元気な子供達がたくさん集まりました。

バンダイブースでは『メテオス』の体験版が配布されていました。東京や大阪で配布されたものとはバージョンが異なり、難易度調整などがされているようです。配布には特別なROMを使っているようでした。ダウンロード時間は1〜2分ほど。1人用と2人用が楽しめます。ブースの前で対戦が盛り上がってました。私の名前を見た方もいるんじゃないかと思います。

午後1時からはメテオスのコーナーの反対側にあるバンダイのステージで『メテオス』のトーナメント大会が行われました。運良く私も出場できたのですが、一回戦でコテンパンにやられてしまいました、わはははは。ちなみに私が負けた少年が優勝したそうで、私が弱いんじゃなくて彼が強かったんです、ええ。

任天堂ブースでは『タッチ!カービィ!』・『スターフォックス アサルト』・『Dance Dance Revolution with MARIO』などが展示されていました。『キャッチ!タッチ!ヨッシー!』のスコアチャレンジは3600mくらいがトップでした。ゲームを体験するとスクラッチカードが貰え、開いて書かれている点数に応じてグッズが手に入りました。ステージでは『DDR』などのイベントが行われていました。

ポケモンブースでは『ポケモンダッシュ』の体験台が設置され、「ゴンベ」のコースのダウンロードサービスが行われていました。また、3月から開催される愛知万博の各アトラクションやポケパークの前景図も掲示されていました。ポケモンフレッツの宣伝、ポケモンカードのコーナーなどもありました。

セガブースではGBAでも発売されることが決定したムシキングをプッシュしていました。今大人気だそうで、沢山の人が集まってました。その他には『ぷよぷよフィーバー』のDSとPSP版がそれぞれ展示されていた他、PS2の『ソニックメガコレクション』や『スーパーモンキーボールデラックス』がありました。

コナミブースでは、こちらにも1台だけ『Dance Dance Revolution with MARIO』が展示されていました。この他には『パワプロクンポケット7』、『コロッケ!Great 時空の冒険者』などがありました。体感モノの野球ゲームもありましたね。

その他のブースを簡単に紹介すると、ナムコブースでは『パックピクス』が体験できました。最初の方の会場とは違って矢や爆弾が入った最新版だったようです。アドバンスムービーを展開するam3のブースでは300円でカードを書き換えられるアドバンスガチャポンが実際に体験でき、カードの販売も行われていました。キッズステーションブースでは『デュエルモンスーズ』や『でんじゃらすじーさん3』がありました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  2. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 山内相談役、イチロー選手に任天堂株を贈呈

  5. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る