人生にゲームをプラスするメディア

『キャッスルヴァニア』五十嵐氏インタビュー

GameInformerOnlineに「キャッスルヴァニア」のプロデューサーの五十嵐孝司氏へのインタビューが掲載されています。インタビューではPSPではなくニンテンドーDSを選択した理由など興味深いことが多く述べられています。

任天堂 DS
GameInformerOnlineに「キャッスルヴァニア」のプロデューサーの五十嵐孝司氏へのインタビューが掲載されています。インタビューではPSPではなくニンテンドーDSを選択した理由など興味深いことが多く述べられています。

――革新的なハードという面でPSPでなくニンテンドーDSを選択したとおっしゃいましたが、他に理由はあるのですか?

『暁月の円舞』で大きかったのはタクティカル・ソウルシステムで、非常に人気がありました。私達はもう一度それをやりたいと思いました。そのゲームがGBAだったから、単に任天堂ハードでやろうと思っていました。

どのハードで作るかということはE3までは決まってませんでした。しかし、一度E3でニンテンドーDSとPSPを見たとき、ニンテンドーDSを見た後、私は「これはいい、これで作ろう」と咄嗟に言いました。

――デモを遊びましたが、箱を壊したり、ボスを封印する以外もタッチペンの使い道はありますよね?

今の段階であまり多くのことを言いたくありませんが、もちろんゲーム中では様々な場所で使われます(笑)。しかしまだ言えません。どんな風に使うかは言えませんが、使う、ということだけをお伝えしておきましょう(笑)。

――グラフィックの面から、GBAでこれは出来ないという点を教えてください

沢山の敵(笑)。デモを見て分かるように、骸骨の骨が散らばって、それを全部破壊するというようなこともできます。それは『月下の夜想曲』では可能でしたがGBAでは困難なことです。細かい部分では、背景のスクロールがとても滑らかになりました。また3Dか擬似3Dのような要素を組み入れることも可能になります。

ゲームは『暁月の円舞』の直接の続編ですが、ストーリーなどは前作までを遊んでいないと楽しめないものでしょうか?

確かに主人公は『暁月の円舞』と同じです。しかし私達は前作を遊んでいないと十分に楽しめないゲームを作るつもりはありません。私達は各キャラのバックストーリーの説明集を入れるつもりです。『暁月の円舞』も同じ機械(DS)で遊べるのでこのチャンスに買うのもいいですね(笑)。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  2. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

    『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  5. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『ポケモン』言われてみると気になる主人公のパパの行方…

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  10. 『スプラトゥーン』寿司ネタ対決「イカ vs タコ」のイラストが公開…あなたはどっち?

アクセスランキングをもっと見る