人生にゲームをプラスするメディア

次世代機のゲームはもっと高くなる?―EA首脳(訂正)

エレクトロニック・アーツの最高経営責任者Larry Probst氏と最高財務責任者Warren Jenson氏は第3四半期の業績を発表するアナリスト向け会見で、今年もゲームソフトの価格下落傾向は続くが次世代ゲーム機になれば価格は上昇することになるだろう、と述べました。

ゲームビジネス その他
エレクトロニック・アーツの最高経営責任者Larry Probst氏と最高財務責任者Warren Jenson氏は第3四半期の業績を発表するアナリスト向け会見で、今年もゲームソフトの価格下落傾向は続くが次世代ゲーム機になれば価格は上昇することになるだろう、と述べました。

「次世代機の一部のゲームにより高い価格を付けることになっても私は全く驚かない。少なくとも初期はそうなるだろう」とLarry Probst氏は述べました。次世代機では開発コストが更に上昇することは確実視されていて、それは価格にも反映されることになりそうです。

また、同氏は次世代機のシェア争いについて、「ソニーとマイクロソフトのシェアの差は今よりも小さくなるだろう」としました。任天堂の新型ゲーム機「レボリューション」については言及されませんでした。

EAが25日に発表した第3四半期業績は売上高が前年同期に比べて3.2%減少の14億2800万ドル、純利益も同4.2%減少の3億7500万ドルでした。2005年3月期決算は売上高が32億7600万ドル〜33億2500万ドルとなる見通しです。

(※「ソニーとマイクロソフトのシェアは今よりも」のくだりは「シェアの差は」の間違いでした)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

    ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  6. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. マイケル・ジャクソン氏の伝説のゲームコレクションが競売に−R360、ギャラクシーフォースなど

アクセスランキングをもっと見る