人生にゲームをプラスするメディア

任天堂オブアメリカが2005年上半期ラインナップを発表

任天堂オブアメリカは2005年上半期の発売ラインナップを明らかにしました。国内では既に発売された『直感ヒトフデ』は『One-Line Puzzle(仮称)』となっていましたが正式名称は『Polarium』として発売されるようです。

ゲームビジネス その他
任天堂オブアメリカは2005年上半期の発売ラインナップを明らかにしました。国内では既に発売された『直感ヒトフデ』は『One-Line Puzzle(仮称)』となっていましたが正式名称は『Polarium』として発売されるようです。

ニンテンドーDS
・2月14日 さわるメイドインワリオ
・3月14日 ポケモンダッシュ
・3月未定 ヨッシー タッチ&ゴー
・3月未定 レトロ・アタリ・クラシックス(アタリ)
・第1四半期 ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2(EA)
・5月未定 Ultimate Card Games(テレゲームス)
・6月未定 Ultimate Brain Games(テレゲームス)
・第2四半期 ワールド・チャンピオンシップ・ポーカー(クレイブ)
・メトロイドプライム ハンターズ、Polarium(直感ヒトフデ)、マリオカート、どうぶつの森、アドバンスウォーズなど

ゲームキューブ
・1月11日 バイオハザード4(カプコン)
・1月11日 バーチャクエスト(セガ)
・2月 8日 NBAストリートV3(EA)
・2月14日 スターフォックスアサルト
・2月未定 Winnie the Pooh(ユービーアイ)
・3月14日 ドンキーコングジャングルビート
・3月未定 スプリンターセル カオスセオリー(ユービーアイ)
・3月未定 ドラゴンボールサーガ(アタリ)
・4月未定 ドンキーコンガ2
・第二四半期 ガイスト
・2005年春 キラー7(カプコン)
・全く新しいアドベンチャー『ゼルダの伝説』も開発中

ゲームボーイアドバンス
・1月10日 ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし
・1月未定 バンジョーパイロット(THQ)
・2月未定 シャーマンキング レガシーオブザスピリッツ(コナミ)
・2月未定 エースコンバットアドバンス(ナムコ)
・2月未定 風のクロノア2(ナムコ)
・2月未定 Winnie the Pooh(ユービーアイ)
・3月21日 まわるメイドインワリオ
・3月28日 マリオパーティアドバンス
・3月未定 バックヤードベースボール(アタリ)
・4月25日 ポケモンエメラルド
・第2四半期 ファイアーエムブレム 聖魔の光石
・第2四半期 Ultimate Pocket Games(テレゲームス)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  2. 「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

    「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

  3. 【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

    【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

  4. 【週刊マリオグッズコレクション】第26回 食べるのが勿体ない!?マリオなチョコレート

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

アクセスランキングをもっと見る