人生にゲームをプラスするメディア

『ジャンプスーパースターズ』詳細

週末に開催されたジャンプフェスタ2005にてニンテンドーDS向け『ジャンプスーパースターズ』が初めてプレイアブルで出展されました。開発度は20%で任天堂の井上氏によれば「発売はまだ大分先」とのことです。

任天堂 DS
週末に開催されたジャンプフェスタ2005にてニンテンドーDS向け『ジャンプスーパースターズ』が初めてプレイアブルで出展されました。開発度は20%で任天堂の井上氏によれば「発売はまだ大分先」とのことです。

ゲームシステムは『スマブラ』のコインバトルのような感じで、対戦相手を殴ると加点、殴られる・リングアウトで減点。最終的にポイントを稼いだ人の勝ちとなります。操作はYで弱攻撃、Bで強攻撃、Aで必殺技A、←→Aで必殺技B、Xでジャンプ、↓でガードとなっています。

上の画面がバトル画面で、下画面は「マンガデッキ」と呼ばれキャラが漫画のコマのような描かれています。ここをタッチすることでキャラが使えます。「マンガデッキ」にはバトルキャラ、サポートキャラ、アイテムキャラの3種類があります。

バトルキャラは実際に使うキャラです。長い時間使っていると「J魂」が減少し、必殺技が出難く、飛び易い状態になるので別のキャラにチェンジする必要があります。「マンガデッキ」に置いておくと「J魂」は回復していきます。今回使用できたのは以下の4キャラです。

・孫悟空(ドラゴンボール)
・モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)
・うずまきナルト(NARUTO)
・ボーボボ(ボボボーボ・ボーボボ)

サポートキャラはアシストしてくれます。サポートキャラにも「J魂」はあります。アイテムキャラはスピードアップやJ魂の回復などの効果があるもので、回数制限があります。

ちなみに『ジャンプスーパースターズ』を体験するとピンバッジが、任天堂ブースで5タイトル遊ぶとロゴが入ったマグカップが貰えたようです。特製レーザー加工のニンテンドーDS本体のプレゼントもあったそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  2. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

    激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  3. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  4. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン保存枠増加、「ショーケース」24時間アクセス対応などの“神機能”が満載!無料アップデートは3月18日配信

  6. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  7. 『モンハンライズ』ハンターが「豪鬼」に変身!片手剣攻撃を“素手”に変える、コラボ重ね着登場

  8. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  9. 『あつまれ どうぶつの森』離島で再会する元住人に記憶がないのはなぜ?―4つの仮説を立ててみた

  10. 『パワプロ2022』魔球「ギャラクシー・ゼロ」が“歴代最強”レベル!?バーチャル債務者YouTuber・天開司もお手上げ…

アクセスランキングをもっと見る