今回は初めて音声が入る訳ですが、ゲームの舞台としても今までとは違ったものになるようです。西村氏は今回の舞台となるテリウス大陸の地図を見せて「今までこの大陸では大戦乱はなかった、しかし、バランスが崩れた」と話しました。
音声では間島氏が「漆黒の騎士、文字通り漆黒の鎧に身を包み、謎の多い重要キャラ(西村氏)」を演じ、柄本氏がミストの役を演じます。柄本氏は「今まであまりやったことのない"お兄ちゃん"というセリフに戸惑った」と話していました。
FEで音声が付くのは初めてだということについては、「任天堂タイトルと言うこともあり、プレッシャーはありました」(柄本氏)」、「FEは昔からやっていた(間島氏)」という風に話していました。
アフレコに関しては「今年の七月頃から声を録った、でも、ムービの開発は遅れ気味(柄本氏)」だそうです。そのムービーは「ムービーは多数あります、でも、詳しくは秘密(西村氏)」だそうです。会場では2種類が上映され、1つはニンテンドーワールドで流されたもので、もう1つは真夜中に森の中でグレイルと漆黒の騎士の戦いが繰り広げられる、というものだったそうです。
最後に発売日が2005年4月20日に決定したことが明らかにされました。西村氏は「来年はFE15周年ということで、第1作の発売日に合わせたんですよね」としました。この後ニンテンドーDSの抽選会が行われてイベントは終了しました。
(※このレポートはF/Oさんがして頂いたものを適当に編集したものです。ありがとうございました。)
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?
-
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
-
『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集、隠しガッツポーズや謎の巨大ソーセージも登場?