人生にゲームをプラスするメディア

『まわるメイドインワリオ』が第8回文化庁メディア芸術祭の大賞を受賞

任天堂のゲームボーイアドバンス用ソフト『まわるメイドインワリオ』が、第8回文化庁メディア芸術祭のエンターテインメント部門で大賞を受賞しました。

ゲームビジネス その他
任天堂のゲームボーイアドバンス用ソフト『まわるメイドインワリオ』が、第8回文化庁メディア芸術祭のエンターテインメント部門で大賞を受賞しました。

今年で第8回となる文化庁メディア芸術祭は、新しい表現技法を開拓して制作した創造性あふれるメディア芸術作品および作者を顕彰する祭典で、エンターテインメント部門のほか、アート部門、アニメーション部門、そしてマンガ部門などがあり、過去には『ピクミン』や『ゼルダの伝説 時のオカリナ』も受賞しています。

今年のエンターテインメント部門にはゲームや映像作品、Webなど202作品の応募があり、この中から大賞を受賞した『まわるメイドインワリオ』はGBA本体を振って回して遊ぶという新しい操作法や、それにちなんだ豊富なミニゲームによってより幅広い層が楽しむことができるという点が評価されたようです。

また、ニンテンドーDSに内臓されたコミュニケーションアプリ『ピクトチャット』がエンターテインメント部門の優秀賞に選ばれています。

第8回文化庁メディア芸術祭の贈呈式は来年2月24日に都内のホテルで開かれます。
《クリ坊》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  2. 米国任天堂の様々な規制−服を着せる、ウォッカをソーダに、血を削除……

    米国任天堂の様々な規制−服を着せる、ウォッカをソーダに、血を削除……

  3. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  4. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  5. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

  8. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  9. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る