ということで以下は簡単に説明書の内容を紹介します。折って使用するのか(?)順番が良く分かりませんが、とにかくpdfの1ページ目から追っていきます。
表紙(1)
困ったことがあったらNintendo.comを見るかカスタマーセンターに電話しろということが書かれています。下の方は、欲しい任天堂製品があればNintendo.comかカスタマー・・・(以下略)
使えるもの(2)
2ページ目は最初に「Official Nintendo Seal」の紹介があります。これは任天堂後任のものであるのを示すシールで、これが貼ってある物を買ってくれということです。次にDSで使えないものリスト。使えないのは以下の通り。GBAのシングルプレイだけは出来るとあります。
・初代GB、GBカラーのカートリッジ
・GB、GBAの通信ケーブル
・GBAのワイヤレスアダプタ
・カードeリーダー
・GBAケーブル
・GBプリンター、カメラ
次にRSAの暗号化ソフトを利用していることが書いてあります。
そんでもってDSは米国の特許番号
5,207,426、5,291,189、5,327,158、5,337,069、5,371,512 5,400,052、5,483,257、5,495,266、5,509,663、5,608,424
5,708,457、D478,866、D468,743
とカナダの特許番号
2,037,909、2,048,167、2,049,899、2,049,900、2,049,914
2,051,655、2,055,718、2,055,724、96,338
を利用しているそうです。これを調べると喜ばれますね(笑)
危険情報(3)
このページには4000人に1人の確率でフラッシュなどの光でてんかんを起こす可能性がある等、危険情報について記載されています。
ニンテンドーDSの各部説明(4)
各部の説明がされています。今まで出てないのはLED関連くらいでしょうか。LEDは左側が充電状況を表すもので、充電中はオレンジ色になり完了すると消えます。右側は電力状態を表すもので、十分に電力があれば緑、減ってくると赤に変わります。速く点滅するのはワイヤレス通信中で、ゆっくり点滅するのはスリープモード中です。電源オンの際に本体を閉じるとスリープモードに、開くと解除されます。
充電などについて(5)
充電方法などについて書かれています。充電は約500回可能です。何度も充電しなおしていくと段々弱くなってきて500回使用後は最初の70%程度しか充電できなくなるだろうとのこと。中期間使用しない場合は半年に1回は充電しましょうとあります。充電時間は約4時間。
タッチスクリーンの使用について(6)
上の画面をタッチしてむ無駄だぜい、とあります。スタイラスで突っつくのは止めましょう。指に付けるリストストラップの説明もあります。画面を指で滑らすタイプのゲームに使うんだそうです。
システムセットアップ画面(7)
本体を立ち上げた際に出る、ピクトチャットやゲーム起動などを選択する画面の説明です。もちろん、こんな画面毎回出られても迷惑なので、もし2つのスロットのうち片方にしかカードが入ってない場合は自動的にロードされるように設定することができます。
ゲームカードの説明(8)
DSとGBAのゲームカードの使い方ですね。
ワイヤレスとゲームプレイモード(9)
ワイヤレス通信と1カードプレイなどについて。気になる通信距離については、通信開始の際は10メートル以内、通信時は20メートル以内くらいにしてくれとのこと。また、なるべくDS同士向かい合うような形が望ましいとのこと。
ピクトチャット(10〜13)
長々とピクトチャットの説明があります。
トラブルシューティング(14)
Q&Aですね。タッチパネルが動かないマイクが動かない、それってゲームが対応してないじゃん、みたいな事が書かれていることは想像が付きますよね。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!
-
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
スイッチのユーザーアイコンは意外と種類が豊富!『マリオ』『ゼルダ』『スプラトゥーン』『どうぶつの森』など
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ