以下はGameSpotによるインプレッションです。
ナムコは『リッジレーサーDS』と名付けられたシリーズ最新作をGamer's Summitで発表しました。私達が遊んだ開発中のバージョンを見る限り、ナムコは任天堂の『スーパーマリオ64DS』と『スーパーマリオ64』と同じアプローチを取りました。『リッジレーサーDS』の場合は『リッジレーサー64』です。ゲームは移植である代わりに、ナムコはDSの特徴であるワイヤレス通信やタッチスクリーンを利用しました。
デモは「クイックレース」・「シングルプレイ」・「マルチプレイ」の3つのモードが用意されていました。「クイックレース」は私達がその名前に期待するものを提供し、利用可能な全てのコースを使ってレースができます。「シングルプレイ」は自分の実力を試すことのできるグランプリ、タイムアタック、カーアタックの3つのモードが用意されます。マルチプレイではワイヤレス通信を使って2〜5人で対戦ができます。
私達は「シングルプレイ」と「マルチプレイ」を試しました。まずグラフィックは、テクスチャ、色、高いフレームレートなど一定水準を満たしています。幾つかのエフェクト、バックライトブラーなどはN64版を超えています。しかし現在開発中のゲームなので、最終評価は差し控えたいと思います。1つの問題はハンドリングと2つの画面を見ることの大変さです。ナムコはDSのタッチスクリーンを生かす為に、ハンドルをタッチスクリーンで操作できるオプションを用意しました。アイデアは必然的なものですが、操作は大変で、特にカーブの角度がきつい場合面倒です。またコントロールは今の所直感的に感じられるものではありません。上手く行けば発売前にこれは改善される余地があります。コアのゲームやマルチプレイは充実している一方で、コントロールはユーザーにとって大きな問題です。
現時点では『リッジレーサーDS』はきたいできる同発ラインナップへのエントリーです。良いアーケードスタイルのレースゲームは常に歓迎されます、しかしコントロールはレースがスタートする前に改善されるべきです。ポジティブな面では、ビジュアル面や充実したレースオプションは評価できます。もしナムコがコントロールのスィートスポットを見つけることができたなら、『リッジレーサーDS』は時間を費やして遊ぶに相応しいゲームとなるでしょう。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!
-
『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち
-
『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選
-
『パワポケR』異例の“CERO:B”にファン動揺―「時代が変わった」「むしろBに収まるのが凄い」などの声
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』御三家はだれを選ぶ?ニャオハ、ホゲータ、クワッスの人気を調査【アンケート】