人生にゲームをプラスするメディア

ユービーアイソフトが『キングコング』をゲーム化

大手パブリッシャーのユービーアイソフトはユニバーサル映画と共同で2005年末に公開予定の映画「キングコング」をゲーム化することで合意したと発表しました。ゲームは全てのハードで2005年12月14日の映画公開と同時に全世界で発売されるとのことです。

ゲームビジネス その他
大手パブリッシャーのユービーアイソフトはユニバーサル映画と共同で2005年末に公開予定の映画「キングコング」をゲーム化することで合意したと発表しました。ゲームは全てのハードで2005年12月14日の映画公開と同時に全世界で発売されるとのことです。

映画「キングコング」は1933年に誕生した映画で、1976年には一度リメイクされており、今回が二度目となります。今回は『ロードオブザリング 王の帰還』でアカデミー賞を受賞したPeter Jackson監督が手掛け、世界的モンスターがスクリーンに蘇ります。

ユービーアイソフトは監督やWingnut Filmsと共同でゲーム開発を進めていて、担当しているのは大ヒットとなった『プリンスオブペルシャ』を手掛けたモントリオールスタジオです。

「私は彼らアーティストとのコラボレーション、そして私達が見出している創造的な可能性をとても楽しんでいます。私達と開発チームが緊密に仕事をすることで、私が生涯愛した映画に相応しいゲームが出来上がると思います」とPeter Jackson監督はコメントしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  3. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  4. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  5. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  6. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  7. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  8. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

アクセスランキングをもっと見る