人生にゲームをプラスするメディア

『大合奏!バンドブラザーズ』インプレッション

IGNによる『大合奏!バンドブラザーズ』のインプレッションです。海外タイトルは『Jam With the Band』で、このインプレッションはGamer's Summitでプレイしてそれを元にしたものです。

任天堂 DS
IGNによる『大合奏!バンドブラザーズ』のインプレッションです。海外タイトルは『Jam With the Band』で、このインプレッションはGamer's Summitでプレイしてそれを元にしたものです。




『大合奏!バンドブラザーズ』は長く失われていた『ゲームボーイミュージック』のコンセプトを復活させました。ゲームは3年間の忘れたられた時の中で視覚的にもコンセプト的にも改良がされていて、任天堂のスリーパー(現地に長い期間居て同化するスパイのこと)かもしれません。

ゲームのコア要素は、歌に合わせてボタンを押す『ビートマニア』タイプのものです。音楽が演奏され、上のスクリーンにタイミングを測る為のメーターが表示され、プレイヤーはそれに合わせてボタンを叩きます。上手くボタンを叩くことができれば、DSは美しい音楽を奏でるでしょう。上手くタイミングを合わすことができなければ、それは単なる雑音を作り出します。

『大合奏!バンドブラザーズ』はワイヤレス通信を使い多数のプレイヤーが異なった楽器を使い一緒に演奏することができます。それぞれのプレイヤーは別々の楽譜と楽器を持って演奏し、そうすることで音楽を作ります。

プレイヤーは単にボタンを押す(もしくはタッチパネルを)だけですが、それは決して簡単なことではありません。特により難しい曲では。収録される曲のリストを教えることができればよいのですが、収録されているのは日本の曲ばかりでした。しかし、中にはスーパーマリオのテーマなどの任天堂作品の曲もあり、この曲のシングルプレイモードではスティール・ドラムを演奏しました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の作り方とは? ― ゲームフリーク開発スタッフが語る

    『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の作り方とは? ― ゲームフリーク開発スタッフが語る

  3. ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

    ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

  4. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  10. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

アクセスランキングをもっと見る