人生にゲームをプラスするメディア

DSのワイヤレス通信はRF Micro Devices, Inc.の技術を利用

ニンテンドーDSはワイヤレス通信を標準でサポートしていますが、その技術は米国のRF Micro Devices, Inc.(以下RFMD)のものを利用していることが明らかになりました。同社はDSに利用される802.11WLANトランシーバーの生産を既に開始していて、出荷も始めたとのことです。

任天堂 DS
ニンテンドーDSはワイヤレス通信を標準でサポートしていますが、その技術は米国のRF Micro Devices, Inc.(以下RFMD)のものを利用していることが明らかになりました。同社はDSに利用される802.11WLANトランシーバーの生産を既に開始していて、出荷も始めたとのことです。

ワイヤレス通信の機能をオンにすることで、無線の届く範囲内にある他のニンテンドーDSと対戦をしたり、本体に内蔵されてあるメッセンジャーソフト『ピクトチャット』を使ってメッセージや絵をやり取りすることが可能になります。

任天堂開発技術部の岡田智部長は「RFMDの電力消費の少ないワイヤレス装置によって任天堂は低コストでニンテンドーDSにワイヤレス技術をサポートすることができました。開発者達は標準装備されたワイヤレス通信によって、ニンテンドーDSの魅力を一層高め、過去には不可能であった豊富な種類のゲームを実現するでしょう」とコメントしています。

RFMDのプロダクトディレクターのKris Rausch氏は「私達は世界のゲーム産業の主導企業である任天堂と共に仕事をすることにとても興奮しています。また、コストやサイズや消費電力などの面で優れたWLANトランシーバーの成功が緒についたことをとても嬉しく思います。様々な電子装置がこの種の特徴をサポートするようになる上でこの競走上の優位は顧客を増加させています」とコメントしています。

RFMD副社長のFrank Morese氏は「世界のユーザーを乗せた優良顧客リストに任天堂を加えることができてとても嬉しく思います。世界の主要なゲームメーカーの1つであり、私達に貴重な成長機会をもたらしてくれるでしょう」とコメントしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

      任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

      【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    3. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

      スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

    6. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

    7. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    9. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』馬宿に集う旅人(モブ)密着第二弾!ロマン、出会い、そして別れ…

    10. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

    アクセスランキングをもっと見る