人生にゲームをプラスするメディア

Weekly Petit News / 2004年7月25日号

毎週沢山のニュースがありますが、その中でもさすがに記事として紹介するには申し訳ないような小さいニュースを週末にまとめて紹介することにします。今週は少なめですが6つ紹介します。

ゲームビジネス その他
毎週沢山のニュースがありますが、その中でもさすがに記事として紹介するには申し訳ないような小さいニュースを週末にまとめて紹介することにします。今週は少なめですが6つ紹介します。

MTVのヒップホップ番組「Direct Effect」で『メトロイドプライム2 エコーズ』のCMが流れたそうです。何故こんな番組で?という声がありました。任天堂のイメージ転換作戦の1つ?
http://boards.ign.com/message.asp?topic=63416692

レトロスタジオの初代社長でいつのまにか辞めていたJeff Spangenberg氏はTopheavy Studiosというスタジオを立ち上げて『The Guy Game』というヘンテコなゲームを作っている模様。女の子と遊べる「これまでにない革新的なゲーム」(社長談)らしいです。Spangenberg氏はイグアナを設立→アクレイムに買収される→アクレイムの開発部門統括→レトロ→Topheavy Studiosという経歴。
http://www.theguygame.com/

アクティビジョンが発売した『スパイダーマン2』が世界中のチャートで一位を占め好調な売上を見せていると同社が発表しました。具体的には米国のNPD TRSTS、英国のチャートトラック、豪州のGfKの初週のデータです。
http://www.activision.com/en_US/news_article_cc/3e512c16-7fd2-4845-b9de-e7df36dd5769.html

中国の公安当局が任天堂の海賊版を製造していた業者を初めて摘発。ただ、この記事は既に取り上げているニュースだと思います。時事に勝った?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000532-jij-int
http://www.nintendo-inside.jp/news/142/14227.html

ユービーアイソフトからゲームキューブでも発売される『FarCry? Instinct』を開発する独CrytekがEAと「戦略的パートナーシップ」を結んで新作を開発すると発表。でも機種はPCらしいです。でも家庭用機でも芽はあるかな?と思い紹介しました。
http://www.gamespot.com/news/2004/07/23/news_6103318.html

THQがNPDの売上データで今年上半期の米国でのナンバー2パブリッシャーになったと発表。XB『Full Spectrum Warrior』などが良かったみたいです。THQはこういうネタは直ぐにリリースにします。日本だとコナミくらいですか。
http://www.gcadvanced.com/article.php?artid=2789
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

    ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

  4. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  5. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  6. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

アクセスランキングをもっと見る