人生にゲームをプラスするメディア

ルーカスアーツとレゴが作る一風変わった『スターウォーズ』発表

ルーカスアーツとレゴ・カンパニーは「スターウォーズ」を題材としたアクションゲームを来年4月に全ての家庭用ゲーム機とPC向けに発売すると発表しました。ゲームはTraveller's Talesが開発中です。あのブロックのレゴが関わってるだけあって普通のスターウォーズではありません。

任天堂 ゲームキューブ
ルーカスアーツとレゴ・カンパニーは「スターウォーズ」を題材としたアクションゲームを来年4月に全ての家庭用ゲーム機とPC向けに発売すると発表しました。ゲームはTraveller's Talesが開発中です。あのブロックのレゴが関わってるだけあって普通のスターウォーズではありません。

ゲームは普通のスターウォーズゲームのように三部作から様々なキャラや乗り物が登場します。主人公はエピソードIのオビ=ワン・ケノービとクワイ=ガン・ジンで、この他にも利用できるようになるキャラが居るようです。

ゲームプレイは歩きでのアクションと乗り物上での戦いから成ります。ライトセイバーでの決闘、宇宙空間での戦いなどを楽しむ事が出来ますが、その舞台がなんとレゴのブロックの世界だそうで、エンドアの森も緑のブロックで作られているそうです。

幾つかのキャラはそのアドバンテージを利用することができ、小さなレゴの男は周りの環境をブロックに崩して自分に有利な風に組み立てかえられるフォースを持っているそうです。

ゲームでは共同プレイも可能になるようです。この一風変わったスターウォーズゲームに期待したいと思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  4. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  7. 『ポケモンSV』名前に隠されたヒント…ウミディグダはダグトリオにならない可能性!

  8. アナログゲームを通してMDAフレームワーク理論を学ぶ「MDAワークショップ(初級編)」体験レポート

  9. 『モンハンライズ』の世界観にどっぷり浸ろう!400頁超えの公式設定資料集「百竜災禍秘録」が12月17日に発売

  10. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る