人生にゲームをプラスするメディア

ドルビーラボラトリーズがオープニングトレイラーを策定

ドルビーラボラトリーズは同社の音響技術、ドルビーデジタル・ドルビープロロジックIIを採用したゲームのオープニングに挿入されるトレイラーを策定したと発表しました。トレイラーは『スパイダーマン2』や『ミッションインポッシブル』でムービーを手掛けたImaginary Forcesが製作しました。国内向けのタイトルでも利用されるかどうか発表はありませんが、恐らく使われることになるのではないかと思われます。

ゲームビジネス その他
ドルビーラボラトリーズは同社の音響技術、ドルビーデジタル・ドルビープロロジックIIを採用したゲームのオープニングに挿入されるトレイラーを策定したと発表しました。トレイラーは『スパイダーマン2』や『ミッションインポッシブル』でムービーを手掛けたImaginary Forcesが製作しました。国内向けのタイトルでも利用されるかどうか発表はありませんが、恐らく使われることになるのではないかと思われます。

これまでに発売されたタイトルでもドルビーの技術を採用したゲームではオープニングでドルビーのロゴが挿入されていましたが、今後は動きのあるものに差し替えられることになります。タイトルは「アルゴン(Argon)」と付けられたそうです。

「ドルビーサラウンド技術はゲームプレイに革命をもたらしています。このトレイラーはゲーム開発者が最良のゲーム体験をもたらす為にコミットしていることを容易にユーザーに示すことができるようにするでしょう」とドルビーラボラトリーズのゲーム部門マネージャーのJack Buser氏はコメントしています。

このトレイラーはIGNで見る事ができます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

    ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

  4. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  5. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  6. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

アクセスランキングをもっと見る