人生にゲームをプラスするメディア

『バーチャストライカー4』がトライフォースで登場

IGNcubeによると、セガはアーケード基盤「トライフォース」向けに『バーチャストライカー4』を開発していることを明らかにしたということです。開発はアミューズメントビジョンが担当し、現在東京でテストが行われているようです。

ゲームビジネス その他
IGNcubeによると、セガはアーケード基盤「トライフォース」向けに『バーチャストライカー4』を開発していることを明らかにしたということです。開発はアミューズメントビジョンが担当し、現在東京でテストが行われているようです。

アーケード基盤「トライフォース」は、ゲームキューブのアーキテクチャを応用した次世代業務用汎用三次元コンピュータグラフィックスボードで、任天堂とセガ、ナムコの3社が共同開発しました。この「トライフォース」最初のタイトルは昨年稼動開始した『FZERO-AX』で、開発はアミューズメントビジョンが担当していました。

尚、セガは『バーチャストライカー4』がゲームキューブで発売されるかは明らかにしていません。
《クリ坊》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

    ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  2. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

    【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  3. 【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

    【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

  4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る