人生にゲームをプラスするメディア

手塚卓志氏インタビュー/ニンテンドー・ディーエスについて

Computer And VideoGamesに任天堂情報開発本部の手塚卓志氏への短編インタビューが掲載されています。内容はニンテンドー・ディーエスに関してです。E3の期間中に収録されたもののようです。

任天堂 DS
Computer And VideoGamesに任天堂情報開発本部の手塚卓志氏への短編インタビューが掲載されています。内容はニンテンドー・ディーエスに関してです。E3の期間中に収録されたもののようです。

NDS開発のきっかけ
「きっかけはNCLの元社長の山内の"2つのスクリーンがあるとどうだろう?"という言葉でした。だから指示というよりは提案に近いものです。それから全く違うゲーム機を作ろうと決定しました。ゲームを革新しようと思い、他と似た、少し性能が良いだけのものでなく、完璧に新しい物を作ろうという決心です」

その後は任天堂の何時もの慣習に従って、ハード開発部門とソフト開発部門の共同作業で開発を進め、山内氏の元のアイデアである2つのスクリーンに、マイク・ワイヤレス・音声認識といった要素を加えて、バランスの取れた携帯ゲーム機に仕上げっていったそうです。

性能はどれほど
「性能について仕様書にある数値を言うつもりはありません。ただ、N64より少しパワフルだと考えてもらってもいいです」

そのほか以下のような事を答えています。

・ハード開発にはサードパーティり手助けもあった
・E3で展示したデモの開発期間は3〜4ヶ月くらい
・DSゲームやハードは極秘だったのでマリオクラブには見せなかった
・同発が何タイトルになるかは今は秘密
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  4. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  5. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  7. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  8. 『ポケモン サン・ムーン』のオーキドは「オーキド博士」の“いとこ”だった!フルネームはナリヤ・オーキド

  9. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る