人生にゲームをプラスするメディア

人間や物体を乗っ取れ!『ガイスト』インプレッション

GameCube Advancedに掲載されているn-Spaceの『ガイスト』のインプレッションです。コンセプトは非常に面白いけれど細かい所に不満がある、という所でしょうか。

任天堂 ゲームキューブ
GameCube Advancedに掲載されているn-Spaceの『ガイスト』のインプレッションです。コンセプトは非常に面白いけれど細かい所に不満がある、という所でしょうか。




私はこのn-SpaceのFPSにあまり注意を払ってなかったので、遊んだとき非常に限られた知識しか持ってませんでした。また、この会社がずっとライセンスタイトルばかりを作ってきたので、全く異なるオリジナルのゲームを上手く作れるのかどうか心配でした。

シングルモードで始めデモの2つ目のステージを選びました。私はガードマンが玄関の前に立っている場面からスタートしました。以前にゲームをした人達の雑談から、ガードマンなどの体を乗っ取る事が出来ると知ってました。私は近くにあった砲塔に目を付けます。

その砲塔を乗っ取ると直ぐに回転させ、それを管理していたガードマンに向けて攻撃しました。砲塔を離れ、私はNOAの係員がこの攻撃から逃れ箱の背後に隠れているガードマンを乗っ取る事が出来ると教えられ、それを探しました。NOAの係員によれば、怯えているガードマンは直ぐに乗っ取ることが出来るそうです、これはとても面白いコンセプトです。

私はガードマンを乗っ取り、他のガードマンを全て殺し、次に爆発物を乗っ取り爆発させて敵を攻撃しながら建物の中を進みました。私はどれくらいの損傷を与えたか定かではありません、これについては今後研究が必要でしょう。

建物の一番奥まで行くと、私はボスと数人の手下の居る部屋に辿り着きました。私は水蒸気を乗っ取りガードマン達を驚かすという面白いアプローチを考えました。そして砲塔とガードマンを乗っ取って敵を一掃する事を考えました。そのときカウントダウンが始まりました。何の事か分かりませんでしたが、それが0になったときデモは終了しました。

グラフィック的には『ガイスト』は『メトロイドプライム2』と同じリーグにはありません、しかしながら幾つか良いエフェクトがありました。操作性は特に銃を向けるときや、ゴーストとして操作する際に不味さを感じました。

しかしながら、ゲームのコンセプトや人間や物体を乗っ取る事が出来るという要素は非常にユニークで、バグが取り除かれれば非常に面白いゲームになる可能性があります。

願わくばn-Spaceは最高のゲームを作る為にサポートを受けるべきです。またそれによって質の良いゲームを作るための基礎を気付くことが出来ると思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

アクセスランキングをもっと見る