人生にゲームをプラスするメディア

戦国ストラテジ+ピンボール『OHDAMA』インプレッション

GameCube Advancedに掲載されている『Ohdama』というゲームのインプレッションです。hが入るのが正しそうですが、原文はOdamaとなっているのでそのままにしておきます。開発はビバリウムで、参考展示だったようです。2つあります。

任天堂 ゲームキューブ
GameCube Advancedに掲載されている『Ohdama』というゲームのインプレッションです。hが入るのが正しそうですが、原文はOdamaとなっているのでそのままにしておきます。開発はビバリウムで、参考展示だったようです。2つあります。




ショーの意外な発表は、このミリタリーとピンボールのゲームプレイを組み合わせた日本のゲームでした。コンセプトはとても単純です。敵の軍隊が進んできます、自分に与えられた武器は豊富な軍隊と周りを転がって敵を粉砕する1つの巨大なOdama(大玉)です。

ゲームを始めると最初は単なるピンボールゲームのように思えます。しかしこのゲームは非常に戦略性とタイミングを要求されるゲームだと気付かせられるでしょう。単にOdamaを落とさないようにするだけでなく、敵の基地を奪い、味方の状態に気を配り、目的を達する事に集中しなくてはなりません。ゲームは速いスピードで進み、難しい、そして変にアピールするものがあります。

遊べたステージは敵が川を越えて攻めてくるというステージでした。プレイヤーは川に橋を架けようとする味方の軍隊を敵から守ります。そのときプレイヤーはOdamaを木や建物にぶつけて、ライフを見つけたりする事も出来ます。さらに敵の見張り台を倒して、遠くからの攻撃を阻止することもできます。

このゲームは遊んでもそれをなかなか理解し難い種類のゲームです。しかしゲームは面白く中毒性があります。私はこのゲームのニュースを注目しておきたいと思います。




Odama、名前を読んでもそのゲームの内容を知るのは困難です。一度ゲームを遊んだ後にもこれは一体何だったのだろうかという疑問は残ります。これは『ピクミン』と『スタークラフト』とピンボールを合わせたようなゲームです。部隊を動かすのは2つのフリッパーです。そうですフリッパーです。

私はこのようなゲームを遊んだ事がありません。また、このゲームを見ながら前を通り過ぎた殆どの人の顔もそうであろうと確信させます。

一旦その不気味さを感じる段階を過ぎてゲームを遊んでみると、これは少し深いゲームだと分かります。プレイヤーはピンボールだけでなく、兵士と、川に橋を架ける兵士を操作する必要があります。また『スーパーモンキーボール』を彷彿させるように、ピンボール台を傾けることで兵士をコントロールできます。全てを操作するのは大きなチャレンジです。しかしそれは面白いチャレンジです。

私はゲームを最後まで遊べませんでした、私が見た他の全ての人も同様でした。しかしこのゲームは注目する価値があります、その独自性だけでも。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

アクセスランキングをもっと見る