人生にゲームをプラスするメディア

「次のゲームはPSPかニンテンドーDS」―元セガ水口氏

元セガ・ユナイテッド・ゲーム・アーティスツの水口哲也氏がGDC2004の期間中にGameSpotと行ったインタビューがサイトに掲載されています。水口氏はQエンターテイメントという新会社を設立していて、次のゲームはPSPかニンテンドー・ディーエスになるだろうと話しています。

任天堂 DS
元セガ・ユナイテッド・ゲーム・アーティスツの水口哲也氏がGDC2004の期間中にGameSpotと行ったインタビューがサイトに掲載されています。水口氏はQエンターテイメントという新会社を設立していて、次のゲームはPSPかニンテンドー・ディーエスになるだろうと話しています。

水口氏はインタビューの中で、「携帯ゲーム機に興味を持っていて、次のゲームはPSPかニンテンドー・ディーエスになると思う」と話し、更にそれはRez2かという問いに「そのつもりです。しかしRezはセガのものなので別の名前を使う事になるだろう」と答えています。

昨年9月末にUGAを去ってから6ヶ月になりますが、この間色々な人や会社と話したりする機会を持ったそうです。現在はQエンターテインメントという会社を持って、10〜12人のスタッフを抱えているそうです。これを20人くらいまで増やしたい考えも述べています。

水口氏は携帯電話にも興味を持っているようで、「現在はまだ物足りないが5年後は変わるだろう、ある意味でPSPやNDSはプロローグで、一旦携帯電話でゲームをする事に慣れれば手放せなくなるだろう。いつでも他の人と繋がる利点を生かしたゲームの可能性は大きい」と述べています。

また、「グローバルなレベルでゲーム産業はとても強い『インタラクティブ産業』になるでしょう。次世代機ではグラフィックは映画レベルになり、科学やAIはますます進歩し、それによってゲームの幅も広がるでしょう。双方向のテレビ、PC、ゲーム機、携帯電話によって誰もがインタラクティブ・エンターテイメントに巻き込まれ、そして多くの仕事ももたらすでしょう(笑)」と述べ、ゲーム産業の未来には非常に楽観的に見ているとしました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

    Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  3. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』隠しキャラの出現条件を公開

  8. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  9. 外部制作の『ゼルダの伝説』も名作揃い

  10. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

アクセスランキングをもっと見る