人生にゲームをプラスするメディア

「次のゲームはPSPかニンテンドーDS」―元セガ水口氏

元セガ・ユナイテッド・ゲーム・アーティスツの水口哲也氏がGDC2004の期間中にGameSpotと行ったインタビューがサイトに掲載されています。水口氏はQエンターテイメントという新会社を設立していて、次のゲームはPSPかニンテンドー・ディーエスになるだろうと話しています。

任天堂 DS
元セガ・ユナイテッド・ゲーム・アーティスツの水口哲也氏がGDC2004の期間中にGameSpotと行ったインタビューがサイトに掲載されています。水口氏はQエンターテイメントという新会社を設立していて、次のゲームはPSPかニンテンドー・ディーエスになるだろうと話しています。

水口氏はインタビューの中で、「携帯ゲーム機に興味を持っていて、次のゲームはPSPかニンテンドー・ディーエスになると思う」と話し、更にそれはRez2かという問いに「そのつもりです。しかしRezはセガのものなので別の名前を使う事になるだろう」と答えています。

昨年9月末にUGAを去ってから6ヶ月になりますが、この間色々な人や会社と話したりする機会を持ったそうです。現在はQエンターテインメントという会社を持って、10〜12人のスタッフを抱えているそうです。これを20人くらいまで増やしたい考えも述べています。

水口氏は携帯電話にも興味を持っているようで、「現在はまだ物足りないが5年後は変わるだろう、ある意味でPSPやNDSはプロローグで、一旦携帯電話でゲームをする事に慣れれば手放せなくなるだろう。いつでも他の人と繋がる利点を生かしたゲームの可能性は大きい」と述べています。

また、「グローバルなレベルでゲーム産業はとても強い『インタラクティブ産業』になるでしょう。次世代機ではグラフィックは映画レベルになり、科学やAIはますます進歩し、それによってゲームの幅も広がるでしょう。双方向のテレビ、PC、ゲーム機、携帯電話によって誰もがインタラクティブ・エンターテイメントに巻き込まれ、そして多くの仕事ももたらすでしょう(笑)」と述べ、ゲーム産業の未来には非常に楽観的に見ているとしました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  7. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

アクセスランキングをもっと見る