人生にゲームをプラスするメディア

「次のゲームはPSPかニンテンドーDS」―元セガ水口氏

元セガ・ユナイテッド・ゲーム・アーティスツの水口哲也氏がGDC2004の期間中にGameSpotと行ったインタビューがサイトに掲載されています。水口氏はQエンターテイメントという新会社を設立していて、次のゲームはPSPかニンテンドー・ディーエスになるだろうと話しています。

任天堂 DS
元セガ・ユナイテッド・ゲーム・アーティスツの水口哲也氏がGDC2004の期間中にGameSpotと行ったインタビューがサイトに掲載されています。水口氏はQエンターテイメントという新会社を設立していて、次のゲームはPSPかニンテンドー・ディーエスになるだろうと話しています。

水口氏はインタビューの中で、「携帯ゲーム機に興味を持っていて、次のゲームはPSPかニンテンドー・ディーエスになると思う」と話し、更にそれはRez2かという問いに「そのつもりです。しかしRezはセガのものなので別の名前を使う事になるだろう」と答えています。

昨年9月末にUGAを去ってから6ヶ月になりますが、この間色々な人や会社と話したりする機会を持ったそうです。現在はQエンターテインメントという会社を持って、10〜12人のスタッフを抱えているそうです。これを20人くらいまで増やしたい考えも述べています。

水口氏は携帯電話にも興味を持っているようで、「現在はまだ物足りないが5年後は変わるだろう、ある意味でPSPやNDSはプロローグで、一旦携帯電話でゲームをする事に慣れれば手放せなくなるだろう。いつでも他の人と繋がる利点を生かしたゲームの可能性は大きい」と述べています。

また、「グローバルなレベルでゲーム産業はとても強い『インタラクティブ産業』になるでしょう。次世代機ではグラフィックは映画レベルになり、科学やAIはますます進歩し、それによってゲームの幅も広がるでしょう。双方向のテレビ、PC、ゲーム機、携帯電話によって誰もがインタラクティブ・エンターテイメントに巻き込まれ、そして多くの仕事ももたらすでしょう(笑)」と述べ、ゲーム産業の未来には非常に楽観的に見ているとしました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

アクセスランキングをもっと見る