人生にゲームをプラスするメディア

東京ゲームショウ2004開催概要が決定

一年に一度のゲームの祭典、東京ゲームショウ2004の開催概要が決定しました。今年は9月24日から26日までの3日間、日本コンベンションセンター(幕張メッセ)で開催されます。

ゲームビジネス その他
一年に一度のゲームの祭典、東京ゲームショウ2004の開催概要が決定しました。今年は9月24日から26日までの3日間、日本コンベンションセンター(幕張メッセ)で開催されます。

すべてのコンピュータエンターテインメントを包含するショウとして、今年はキッズコーナーを核としたファミリー層の集客促進、出展者も既存の枠を超えてオンラインゲーム、携帯電話ゲーム、周辺機器、開発ツールなどのブースの募集を強化するそうです。更に海外からの出展や、ビジネスデイの強化も図るとのこと。

名称: 東京ゲームショウ2004(TOKYO GAME SHOW 2004)
主催: 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催: 日経BP社
後援: 経済産業省(予定)
会期: 2004年9月24日(金)  ビジネスデイ 10:009〜17:00
        25日(土)  一般公開日  10:009〜17:00
        26日(日)  一般公開日  10:009〜17:00

会場: 日本コンベンションセンター(幕張メッセ)
来場目標数: 15万人
出展目標小間数: 1500小間
入場料: 一般(中学生以上) 前売1000円・当日1200円 
       (小学生以下は入場無料)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

    『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

  3. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

    (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  4. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. Scaleformの活用でゲーム制作が変わった、『エルシャダイ』の開発にフォーカス

アクセスランキングをもっと見る