人生にゲームをプラスするメディア

SEGA-AM2大崎氏インタビュー『VF:CG』など

GameSpyにSEGA-AM2の大崎誠氏へのインタビューが掲載されています。『バーチャファイター サイバージェネレーション 〜ジャッジメントシックスの野望〜』に関する部分もありますので、紹介します。

任天堂 ゲームキューブ
GameSpyにSEGA-AM2の大崎誠氏へのインタビューが掲載されています。『バーチャファイター サイバージェネレーション 〜ジャッジメントシックスの野望〜』に関する部分もありますので、紹介します。

―――『VF:CG』は大きな驚きがありました。あのような新しいキャラクターを作ったのはどうしてですか

VFシリーズは格闘ゲームで、高い年齢層や長年のゲーマーには強く訴えかける力があります。しかし他の長く続いているシリーズ、例えば『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』のように若いゲーマーや初めてゲームをする人には弱いです。私たちはなんとかこのような人たちにVFを遊んで貰いたいと思いました。

主人公は以前のVFシリーズからではありませんが、キャラたちは登場します。私たちはゲームでプレーヤーがヒーローだと感じて欲しいと思います。例えば『ポケモン』ではピカチュウのようなポケモンはゲームの基礎ですが、主人公はトレーナーのプレーヤー自身です。これと同じようにVFシリーズの過去のキャラと新しい主人公の関係を考えました。

―――するとゲームは若いユーザーに向けたものになりますか

はい。ゲームは若いユーザーをターゲットにしています。セガはソニック以外にそのようなゲームがありません。他社は、例えば任天堂ならポケモンやカービィ、カプコンならロックマンのようなゲームがあります。この分野はセガが弱い部分です。

若いプレーヤーにVFシリーズを紹介することによって、今後長い間に渡って格闘ゲームを楽しんでくれる層を開拓できるでしょう。

―――GBAとの連動などは

可能性はあります。しかし需要なども考えないといけません。

―――GBAでゲームを開発することは

将来的には有り得ます。個人的にはワイヤレスアダプタにとても興味を持っています。また、私の好きなゲームも沢山発売されています。(具体的には『マリオブラザーズ3』や『テトリス』を挙げています)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  3. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  7. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  8. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  9. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る