人生にゲームをプラスするメディア

アトラスがタカラのゲームソフト事業を譲り受け

アトラスは14日に開催した取締役会でタカラのゲームソフト事業を譲り受ける決議をしたと発表しました。タカラグループとしてゲーム発オリジナルコンテンツの創造を図るためとしています。アトラスとタカラは資本提携していてアトラスはタカラの子会社となっています。

ゲームビジネス その他
アトラスは14日に開催した取締役会でタカラのゲームソフト事業を譲り受ける決議をしたと発表しました。タカラグループとしてゲーム発オリジナルコンテンツの創造を図るためとしています。アトラスとタカラは資本提携していてアトラスはタカラの子会社となっています。

これにより、アトラスの持つ企画開発力とタカラの定番ソフトやキャラクターコンテンツとの融合により、家庭用ゲーム関連事業における製品ラインアップの拡充、収益力の強化が図れるとしています、

譲渡日は1月31日で、譲渡内容は「家庭用ゲーム関連事業及びこれに付随する業務」で、この部門の売上高は15年3月期実績で19億7200万円とのこと。

ちなみに、コナミはタカラの株式を23.0%所有していて、タカラはアトラスの株式を40.99%所有しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

    ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  2. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

    【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  3. 【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

    【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

  4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  5. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る