人生にゲームをプラスするメディア

『ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド』登場車種公開

エレクトロニック・アーツから12月25日に発売される『ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド』の登場車種一覧です。日本のメーカーの車を中心に20車種が登場します。

任天堂 ゲームキューブ
エレクトロニック・アーツから12月25日に発売される『ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド』の登場車種一覧です。日本のメーカーの車を中心に20車種が登場します。

ゲームの最も大きなポイントはドライバー視点でのスピード感。ぶっ飛ばす快感を重視した作品です。モチーフの映画「ワイルドスピード」と同じく、ニトロを使って加速している間は、モーションブラーのような効果がかかり、独特のスピード感を味わうことが出来ます。


メーカー 名称 登場年
Dodge Neon 1999
フォード Focus ZX3 2003
ホンダ Integra Type R 2001
Civic Coupe Si 2000
S2000 2003
RSX Type S(インテグラタイプR) 2003
Tiburon GT 2003
マツダ RX7 1995
Miata MX5(ロードスター) 1999
三菱 Eclipse GSX 1999
Lancer 2003
日産 Skyline R34-GTR 1999
350Z(新Z) 2003
Sentra SE-R Spec V 2004
240sx(180) 1992
プジョー 206 2.0 Gti 16V 3d Hatchback 2003
スバル Impreza 2.5 RS 2003
トヨタ Supra 1998
Celica GT-S 2003
フォルクスワーゲン Golf GTI 2.0L (115hp euro only) 2003
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

    【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  3. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  4. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  7. 『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 内なる野生の魂を呼び覚ませ!思わずアウトドアやキャンプに行きたくなるサバイバルゲーム5選

  10. 葛葉が『スプラトゥーン3』で“旧友”と邂逅!?数年ぶりに蘇るもこ田めめめとの友情

アクセスランキングをもっと見る