「THX社と共同で、魅力的でインパクトのあるオーディオ体験、ビジュアル体験をユーザーに提供することは、常に革新的な最新技術を駆使してユーザーに最高のゲームを提供したいと考えているEAの取り組みの一環です。クオリティーの高いサウンドをゲームに盛り込むことで、ユーザーの方々によりハイクォリティなゲーム体験を楽しんで頂けるでしょう。」とEAレッドウッド・ショア・スタジオのバイス・プレジデント兼COO、デビット・デマティーニはコメントしています。
THX社は、映画のポストプロダクション、マルチ・チャンネルの音響再生、映画及びスタジオのデザインなど多岐にわたるサービスを提供してきた20年来の経験を活かし、EAの次世代ゲーム開発の為に、開発スタジオの設計や音響設備に関する基準を開発し、今後一定の基準を満たした高品質なゲームを供給できるようになったとのこと。
「サウンドやビジュアルがゲームタイトルの成功を左右する重要な要素の一つとなってきている今、ゲームの開発環境も最高の技術基準に基づいて設計されたものでなくてはなりません。THXの認証基準は、サウンドのレコーディングやミキシング、ビジュアルイメージの加工に最適な環境を提供することで、EAのアートディレクターやビジュアルアーティスト、オーディオミキシング担当者のビジョンを具現化し、ユーザーに届けることに貢献しているのです。」とTHX社ビジネス・デベロップメント部門のバイス・プレジデント、ジョセフ・フォーゲルはコメントしています。
この基準を満たした第一弾タイトルは以下の通り。
・メダル オブ オナー ライジングサン(PS2/GC 日本発売予定:12月)
・SSX3(PS2/GC 日本発売予定:12月)
・ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(PS2/GC 日本発売予定:1月)
・ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド(PS2/GC 日本発売予定:12月)
・007 エブリシング オア ナッシング(PS2/GC 日本発売予定:今冬)
Electronic Arts, EA SPORTS, EA GAMES, EA SPORTS BIG, Need for Speed and Medal of Honor are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries.
The Lord of the Rings; The Return of the King” and the names of the characters, items, events and places therein are trademarks of The Saul Zaentz Company d/b/a Tolkien Enterprises under license to New Line Productions, Inc.
All James Bond related trademarks TM Danjaq, LLC. EVERYTHING OR NOTHING is a trademark of Danjaq, LLC, and United Artists Corporation.
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】
-
『ポケモン』バスラオはなぜイダイトウに?奇想天外な進化に隠された“珍ロジック”
-
新ポケモン「ビリリダマ(ヒスイのすがた)」登場か!?#ボールガイからのお願い で「爆発するボール」が話題に
-
無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売
-
『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?
-
昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!
-
『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け