人生にゲームをプラスするメディア

遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介

26日から3日間に渡って開催された東京ゲームショウも閉幕。最後に各ブースではエンディングイベントが開催されました。その一部を紹介。

ゲームビジネス その他
遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介
  • 遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介
  • 遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介
  • 遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介
  • 遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介
26日から3日間に渡って開催された東京ゲームショウも閉幕。最後に各ブースではエンディングイベントが開催されました。その一部を紹介。

まずセガブース。セガでは中氏がまずステージに登場。次いで各ブースを担当したコンパニオン達がタイトル名の入ったボードを持ってステージに登場。中氏は「頑張ってますセガは。今年年末もっともっと盛り上げるますので宜しくお願いします」とコメント。最後に「エキサイトメントカンパニー・セガ!!!」と全員で締めました。

NTTドコモ、アルゼ、コナミ、スクウェア・エニックスではコンパニオンがステージに登場。軽く撮影会をやって終了。特にコナミは全コンパニオンが集合して少し圧巻(毎日やってたけれど)。

マイクロソフトブースでは最後に『プロジェクトゴッサムレーシング2』の大会が開催されました。ブースのスタッフが、運営・進行・マイクロソフト(本社)・コンパニオンの4チームに分れて1週ごとに交代しながらレース。最後は百人を優に超すだろうコンパニオンがステージ上に集結、ゲームショウの終了時刻を20分近くブッちぎって終了しました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. HAL研究所、東京開発センターは本社と同じビルに移転

    HAL研究所、東京開発センターは本社と同じビルに移転

  2. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

    株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  3. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

    【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

アクセスランキングをもっと見る