人生にゲームをプラスするメディア

遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介

26日から3日間に渡って開催された東京ゲームショウも閉幕。最後に各ブースではエンディングイベントが開催されました。その一部を紹介。

ゲームビジネス その他
遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介
  • 遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介
  • 遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介
  • 遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介
  • 遂に閉幕、各ブースのエンディングを紹介
26日から3日間に渡って開催された東京ゲームショウも閉幕。最後に各ブースではエンディングイベントが開催されました。その一部を紹介。

まずセガブース。セガでは中氏がまずステージに登場。次いで各ブースを担当したコンパニオン達がタイトル名の入ったボードを持ってステージに登場。中氏は「頑張ってますセガは。今年年末もっともっと盛り上げるますので宜しくお願いします」とコメント。最後に「エキサイトメントカンパニー・セガ!!!」と全員で締めました。

NTTドコモ、アルゼ、コナミ、スクウェア・エニックスではコンパニオンがステージに登場。軽く撮影会をやって終了。特にコナミは全コンパニオンが集合して少し圧巻(毎日やってたけれど)。

マイクロソフトブースでは最後に『プロジェクトゴッサムレーシング2』の大会が開催されました。ブースのスタッフが、運営・進行・マイクロソフト(本社)・コンパニオンの4チームに分れて1週ごとに交代しながらレース。最後は百人を優に超すだろうコンパニオンがステージ上に集結、ゲームショウの終了時刻を20分近くブッちぎって終了しました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

    ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

  4. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  5. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  6. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

アクセスランキングをもっと見る