人生にゲームをプラスするメディア

インフォグラムスが社名をアタリに変更すると発表

インフォグラムはこれまでブランド名として用いていたアタリを正式な社名とする事を発表しました。インフォグラムス・インタラクティブからアタリ・インタラクティブへとなります。今後のタイトルは全てアタリとして発売するとのこと。

任天堂 ゲームキューブ
インフォグラムはこれまでブランド名として用いていたアタリを正式な社名とする事を発表しました。インフォグラムス・インタラクティブからアタリ・インタラクティブへとなります。今後のタイトルは全てアタリとして発売するとのこと。

「『アタリ』はビデオゲームと同義です。またそれはエンターテイメントの1つの進化系です。私達の業界は既にハリウッドの売上を越えています。今回の決定は私達がこの成長中の業界の中で世界中ゲーマーに向けて新しいレベルのゲームを提供するという意思の現れです」とCEOのBruno Bonnell氏は話します。

「名称変更は私達の歴史にとても大きな1ページになるでしょう。来週、私達は『エンター・ザ・マトリックス』を発売します。これはゲームの常識を打ち破り、これまでの映画のゲーム化作品とは一線を画します。このように私達は常にアタリという名前が表した高い創造性と強い個性を持ったゲームを持っています」

「恐らくアタリの持つ最も大きな遺産はユーザーの想像力を捉えるゲーム開発するレシピでしょう、、、創造性やそのアイデアを実現する能力。それらの要素は今まで私達はあまり持ち合わせていなかった。しかし、アタリの世界で最も才能のある開発者達と出会い、今私達は将来のエンターテイメントに関する明確な路線を持っています」

「1999年12月のGTインタラクティブ、2001年1月のハスブロの買収の際に、私達は『世界中に販路を確立する』と『そのブランドを確立する』という2つのビジョンを持っていました。そして今回、ゴールに達する事が出来ました」

とまあ、アタリになったそうです。海外では知りませんが、国内ではあまり良いイメージは無いような気がするのですが、、、。ちなみに任天堂とは法廷でどろどろの戦いを演じた経歴アリ(「ゲーム・オーバー」参照)。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

  6. 『Apex Legends』渋谷ハル、NIRUのコラボスキン・武器チャーム登場!3周年イベで“誰でも”獲得可能

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  10. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

アクセスランキングをもっと見る