人生にゲームをプラスするメディア

『カードeリーダー+』発表!

ゲームボーイアドバンス用周辺機器、カードeリーダーの機能を拡充した新型周辺機器『カードeリーダー+』が発表されました。6月27日に発売予定。価格は4800円

任天堂 その他
ゲームボーイアドバンス用周辺機器、カードeリーダーの機能を拡充した新型周辺機器『カードeリーダー+』が発表されました。6月27日に発売予定。価格は4800円

GBAケーブルにも対応した通信用端子を搭載するなど外見から判断するにアメリカで発売されているカードeリーダーをベースに開発されているようです。ファミ通の写真だとSPに差し込めているんですが、リーダー本体とからGBA本体の通信ケーブル端子に差し込む部分は差し込まれてないんですよね。この辺どうなるんだろう。

どうぶつの森e+も同じく海外版をベースに、新しいアイテムやイベント、新機能を満載したタイトル。このソフトには"カードeリーダー+"が「同梱」されていて、同時に発売される専用カード"どうぶつの森カードe+"を使ったさまざまな遊びが用意されているとのこと

また従来型「カードeリーダー」を持っている人については1500円にて『カードeリーダー+』と交換するキャンペーンを行なうそうです。「どうぶつの森e+」同梱セットとの交換は3500円。
キャンペーンの詳細に関しましては、5月末頃に任天堂ホームページにて掲載するそうです。

公式HPのカードeリーダー+スペック表を見て判明しました。
海外で発売されていて日本で発売されていないファミコンカードeが何故日本で出ていないのか。「スペック不足」っぽいですね。ファミコンカードeっていずれもコード10本使うんで。また、ラインナップにはずっと沈黙を守っていたマリオパーティカードが復活しています。やはり通信ケーブル端子の不在がネックだったのでしょうか。

発売予定カード
・どうぶつの森カードe+(6月27日発売予定)
・ポケモンバトルカードe+(6月27日発売予定)
・マリオパーティカードe+(発売日未定)
・ゲーム&ウォッチカードe+(発売日未定)
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  2. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  3. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  5. 村の生活を10日間楽しめる体験版、本日より配信開始 ─ 『ホームタウンストーリー』ダウンロード版の発売も決定

  6. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  7. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  8. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

  9. 『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

アクセスランキングをもっと見る